2006年8月より配信から2022年~2030年へリンク専用TOPページ mujik ウエスタンロード.ザ.ビッグ01![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025.3.皆さん こんにちは 毎日の家事に お仕事 大変お疲れさまです。さて、2001年、北九州市から南の京築地域の行橋市に住まいを変えた私と洋子ちゃん。すぐそばに元永小学校。その前が2級河川の祓川があり100m海側を歩くと沓尾漁港に沓尾人工島、そしてお馴染みの周防灘。家から歩いて30分の近さ、その先の長井の浜海水浴場まではチョットきついのでマイカー利用で7分。周防灘の海辺で遊べる環境があります。その海辺と私の家を遮っているのが元永山と覗き山ですが、100mも無い高さ。以前はマイカーで山頂のレーダー施設まで行く事が出来ましたが、今は市民の散歩、山登りコースとして人気です。その事で私の地域は盆地になっています。潮風が元永山に当る事で、盆地の我が家は一年中暖かく、涼しい。だから米どころとして田が多く、溜池も二つあり、そこから各、農家に用水路が引かれ、私の家も下水管でなく、用水路に水が流される。その事で農家と繋がりが始まる訳ですが、都会から来た私の家族は地方&田舎と言った、全く訳も分からない生活感に驚きます。それでも、その一軒家から始まるストリーは毎日が面白い。知らない地方文化を学ぶ事が出来ました。そして福岡市在住の中西先輩から頂いたイルミネーションを中古家に飾りつけした12月。ご近所さんが奇麗、素敵。そして釣り仲間が集う家となりました。そのような色々な毎日のライフに、これまで私達が出会えた人々、人間模様、そして私の軌跡を紹介します。その上で皆様が豊かな、幸福なライフステージを築かれ、お付き合い出来る事を望んでおります。妻の洋子ちゃんと一緒に素敵なファミリー&社会が平和で、毎日が穏やかなライフスタイル、探してみませんか。このページをご覧になり、希望やロマン夢、素敵なライフワークのヒントを得て頂けたら嬉しいです。今後とも優しい、お付き合い、宜しくお願いします。 サーフメイズJAPAN 本部 事務局 ペンネーム 大和三郎丸 (上瀧勇哲)・洋子ちゃん 〒824-0015 福岡県行橋市元永247-4 電話 0930-24-0199 fax 0930-24-0199 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年6月配信から新しく2023年~2030年へリンク専用TOPページです | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
趣味のホームページ作りも新しいスタイルで制作・配信しています。出来るところで毎日あちら、こちら触りまくり更新。その上で2006年からの古いページも配信、若い私達を見て頂き、ハートを豊かに出来たら幸福です。皆さんの優しさから楽しめる、学べる、豊かな人生を贈れるページしたいと想います、どうぞ宜しく。上瀧勇哲・洋子
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
30~40年前の古い写真を利用し 懐かしい仲間達のアクションご覧下さい リンクしてお楽しみ下さい
2025「サーフメイズJAPAN2」細かく分散させ配信中。合わせて「サーフメイズJAPAN1」もご覧下さい |
2025,皆さん こんにちは 毎日の通勤 通学 お疲れさまです |
スターコーンFM 様 №2
美和さん、こんにちは。そして、毎日、通勤、通学している皆さん、大変お疲れさまです。又、マイカーで通勤されている方、子供達の通学路では、十分注意され、ゆっくり、気配りした、安全運転、よろしくお願いします。さて、先日、洋子ちゃんと、大分県佐伯市蒲江西野浦港で、釣ったグレ、25~33㎝70枚を、◎その日の夕方、洋子ちゃんと調理しました。釣りから帰ったばかりで、きついので、頭と臓物まで、全部取り払い、その臓物を、庭に、穴を掘って埋めます。肥料になるからです。◎私の役割は、穴掘りと、魚のウロコ取りです。洋子ちゃんは、もっと大変です。◎家の中で、このような事は出来ませんから、広い、中庭の水道水を利用し、厚さ3㎝×幅30㎝×1m長さの切板。台の上に置き、水を小さく流し、洗いながら調理します。◎二人とも長靴はいて、クーラーボックスに、腰かけ、そんなに、きつくありません。それでも70匹は大変で、1.5時間かかりました。
①次の日は、朝から、その魚さんを、洋子ちゃんが三枚に開き、中骨を取ります。
②私は、開いた魚の半身に小骨が8~10本ぐらいあります。指で触って、骨を感じ、1本ずつ抜き取る作業が私。
③次に、50㎝長さのサランラップをテーブルに敷き詰め、
④その上に小骨を取った半身を4~5枚ずつ並べ、
⑤その上からもう一枚、サランラップを置いて、4方向閉じます。
⑥この繰り返しで3セットをチャック袋に入れます。
⑦冷凍庫で保管する事で、いつでも食べられます。
⑧今日は3セット×7個、チャック袋に入れました。
⑨大きい30㎝以上のクロは、サシミにして、近所に、おすそ分けしました。
⑩この事で、朝から午後1時まで頑張りました、私達です。
⑪たくさん、魚さんが釣れたら、このような方法で、遊びに来た、お友達の皆さんに、クロやカサゴ、シロキスなどを冷凍庫から出し、洋子ちゃんのアイディアで、お魚さん料理が頂けます。
⑫ぜひ、お越し下さい。
2025.1. ラジオネーム 大和三郎丸 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… 「お魚さん天国」
美憂ちゃん、ノブノブ・ファミリー様 2024.10.上瀧勇哲・洋子ちゃん
皆さんこんにちは。お元気でしょうか。さて平和なライフ毎日ありそうですが、美優ちゃんが台湾旅行で、いない寂しさ、ありますでしょうかね。このお手紙は10/2日の午前10時、下書きしています。
◎次の日朝8時40分にトライアル店に買物。目的は米ですが我が家は最高級の「元輝米」買いますが、今日は一人様二袋までのシールあり元輝米がないので「夢つくし」5㎏、2980円、買いました。昨年は5K、1980円。元輝米は2300円。お米の価格が今年3度値上がりし、政府の在庫米が少なくなってきたのでしょうか150%値上がり。我が家近くの米農家は全て稲刈り終了し、新米が出ていると想ったのが大型スーパー店ではありません。やっぱり政府と仲買人が「大もうけ」しているようです。それと値上がりばかりで、洋子ちゃんが言います、一週間の買物でトライアルカードの支払い、毎度一万円札が消えるそうです。昨年までは、そうでもなかったのが地方でも物価値上がりの影響がモロにでてきました。
◎さて、お話しは変わり、美優ちゃんの台湾旅行、大型台風に恵まれ大変な状況にありそうですが、やっぱり心配。このお手紙が届くころには帰って来ていると想いますが、想い出旅行も台風の影響で半減したのでは、それでも、この様な事を体験する、イイ意味で解釈すれば、それはそれで楽しい台湾旅行と想います。
◎そして我が家の家庭菜園でサツマイモの写真贈りましたが、他にナスビ、ピーマン収穫できランチが楽しめています。それで今、家の家庭菜園を食料野菜に変える取り組みを始めています。ネギとか、ジャガイモ、ニンジンなど植えたい?と考え、花は半分以上捨てました。ただしイチゴ苗は増えていますが、来年はどうなりますか多分、半減するでしょうね。レモン木は100個ほどグリーンの大きな実を付け、冬の収穫が楽しみ。そして今年の暑さでブルーベリーの実は10粒だけ、ガッカリ。毎日、毎日、水ヤリとか家周りの美化に植木の手入れしているのですが、倉庫にあった釣り大会で貰ったガラス盾にゴールドカップにブロンズ像を外壁の上に並べ強烈にPR。ただし、水が溜まるグラスカップにゴールドカップは、ボウフラが沸くので分解し、金属(合金)、ガラス、木に分離し、燃えるものはドンドン燃やし、金属類は合金という事で価値?分からないので保存。ガラスカップはふせて、棚の上で花瓶と同じように置いているだけ。終活努力も中々、捨てきらないのがホンネ。それでも出来る限りメルカリで売ってしまう覚悟で販売していますが中々、売れませんねー。このごろは特別です。5~6年前と違い売れなくなりました。先日頂いたノブちゃんからの贈り物のシャツ、値引きしても一枚も売れません。安価で売れば良いのですが数年前の実績、最低限のレベルまで下げても売れない現実。世の中変わりました。それで売れそうにないトロフィ、カップを分解したり、家の周りに置くと釣り好きの人が見て「スゴーィ」とホメてくれます。やっぱり人が見てくれる事が大切。メルカリもそうですが人々の価値観はドンドン変化、変わっていると感じますねー。だからゴミとなるものは買わない努力しています。
◎それとノブノブファミリーがプレゼントしてくれたプライムビデオ、最近よく見ています。私達が見るのは教育的な映画。勉強になる世界史がほとんどですが中国の始皇帝、三国士、エジプト、ローマ、イギリスの古代史のテレビシリーズは面白かった。やっぱり字幕がイイです。それで深夜0時、1時まで見ているのですよ。途中でオナカすいたので、頂いた菓子や哲ちゃんが持って来た菓子が少しずつ少なくなり、一日二食が、三食が菓子になっているようで、洋子ちゃんが最近、肥えたとかで再び午後9時になったらストップで食べない努力しています。私は、少しぐらいは食べますけど、その食欲が二人とも下がっている現実。それで肉を食べる頻度が多くなりました。しかし今日、買物したのはノリ弁当二つは夕食用。これに3~4品ぐらい洋子ちゃんの手料理が加わりますから、弁当といえども毎日が豪華。元気でいられるのも、やっぱり食事から。しかし本当に食べる量が少なくなりました。食事は塩分控えめ、味は淡め、砂糖よりハチミツ。腹8分。これにスープ代わりの味噌汁に納豆、キムチ。以下、私達のディナータイム(夕食)はホームページに入力。チェック下さい。
◎それでは、美優ちゃんが無事帰宅でき、外国旅行と飛行機に始めて乗った体験を活かし、増々、社会勉強、楽しんで下さいね。そしてノブちゃんの元気な若い声を聞いて安心。二人を見守るユーミンママのお世話係、大変でしょうが身体を大切にされ、マイペースでマイライフステージ、想い出に残る楽しい現実ストーリーをたくさん作って下さい。それでは、洋子ちゃんと一緒にバイバイします。本文は、私が下書き、洋子ちゃんがパソコン打ちしていますから、二人の力作と想ってOKです。さようなら。
2023.12.24. メリークリスマス。来年も良い年を 上瀧勇哲&洋子 |
スターコーンFM 様 №53
皆さん、こんにちは。美和さん、こんにちは。
そして、お仕事に、お勉強、励まれている皆さん、毎日、大変お疲れさまです。
さて先日、「JR行橋駅前のイルミネーションのメッセージ」紹介しましたが、
我が家も4年ぶりにイルミネーションを飾り付け、洋子ちゃんとしました。
元永区、県道に面している広い遊歩道、散歩道にポツーンと我が家があり、15mほどの白カベを10月に塗装し、植木や、バラ木を切ったり、取りのぞき、スッキリしたので、イルミネーションの飾り付け、洋子ちゃんと数週間かけ、やっとできました。それで11月下旬から、少しずつ増やしながら、12月7日、完成。
5時30分から9時過ぎまで、2mのツリーと、合わせ、点灯していますのでご覧下さい。
それで早速、ご近所さんが来て、奇麗。中庭も小さなサンタクロース13個、遊んでいますので、これも素敵♡と、散歩されている皆さんが、散歩コース、変えて見てくれます。
静かで、のどかな田舎町に、ポツーンと輝く私の家。
ネットで、どんな、お店しているの?。と、噂になりましたが、何もしていません。
美和さん、ご夫婦ならホットコーヒー、一緒に、どうでしょうか。
2023.12. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… ドリカム&吉田美和、どちらか 「雪のクリスマス」
スターコーンFM 様 №51
皆さん、こんにちは。由加里さん、こんにちは。
そして通勤、通学されている皆さん、毎日、大変お疲れさまです。
さて、昨年に続いて、今年も「大任町の、道の駅、イルミネーション」、洋子ちゃんと、見に行きました。毎年、工夫を、こらした内容で、すごく奇麗です。それに、出店も多く、若い方がホットなランチ、楽しんでいる様子、ありました。すぐそばに温泉施設あり、ここだけは特別、賑やかしい、人並があります。
そしてカワイイ子供さん連れた、ご夫婦や、仲良しカップルが、多くいて、幸福な時間がありました。 因みに、行橋、みやこ町方面からゆくと、香春町、道の駅の交差点、左折すれば、一直線で大任町、道の駅に10分です。
由加里さんの、大好きなイルミネーション・スポット、教えて下さい。
2023.12. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… 桑田佳祐 白い恋人たち
2023.8. プレゼントありがとう お手紙 上瀧勇哲&洋子 |
ノブノブ ファミリー 様 2023.8. 盛夏
さて、先日のテレビニュースで大阪枚方市、39.8°、日本一の暑さ、驚きました。その中でライフしている皆さん、熱中症など、ならないかと不安です。もちろん、コロナ菌もドンドン増えているこの頃、重ね合わせて十分ご注意下さいね♡。その上で、こちら行橋市は、西に英彦山1100mあり、西風など雨風を遮断してくれます。もちろん周防灘に面した東風も、元永山と覗山95mで海風を、そよ風に変え、涼しいです♡。そして中庭のハイビスカスは4色、赤、黄、ピンク、オレンジが入れ代わり咲き、噴水そばのガザニア花が5~6色ほど入れ代わり咲き、リビングから和ませてくれる景観があります。
又、ブルーベリーの実が、グリーンから濃紫に変わり、収穫を始めたのが6月。7月に入りドンドン増え、洋子ちゃんブルーベリージャムを作りました。ラップに、食パン、ジャム挟みレンジでチーンするとホカホカで凄く美味しいです。加えて、毎日、金太郎トマト収穫。トマトをアレンジした洋子ちゃんの料理、美味しいです。私は、丸ごとカジッて食べますけど、お腹がすいたらトマト15個ぐらい。因みにミニトマトより、一回り大きい金太郎トマトです。料理に使うトマトは、お店で買うぐらいの大きなトマトもあります。それに白ナスビとか、普通のナスビ、ピーマンも少しずつ収穫、私と洋子ちゃんのお腹に入ります。
この頃は弁当買いませんし、レストランに行った事ないのですよ。1日2食、パンと夜は米の食生活。菓子も少しだけ。時々哲ちゃん来て、シャトレーゼ菓子を3000円分のオミヤゲ、一緒のランチ会ぐらい。暑いので魚釣りなし。家でのんびり、テレビと昼寝のパターンの私達です。そうそう、レモン実も大きく育ち、今年はイチゴが大量で大変でした。都会にない物をミータン見て、収穫してほしかった。その上で、洋子ちゃんがチーフで、ミータンが料理人、ママは店長するロマンがなくなり、ガッカリです。
私達、6月から外出は釣りの新聞配達と、病院通い。時々の買い物は近くのトライアルとルミエール(築上町)。メルカリ便のコンビニ、ホームページ更新ぐらいで、ほとんど引きこもりしています。それでも、家周りのお仕事で、シャワーを1日3度とか、下着の交換はもちろん、汗だくでゴミ燃やしながら、洋子ちゃんと私のマイカーをピカピカにワックスかけ6日間かかりました。他に家庭菜園に芝刈り、コンクリートレンガ作り。メルカリ販売など、いつ、だれが来てもイイような、奇麗な家にしています。でもね「言うがやすし」とか言いますけど、現状維持する事、大変なんです。私達が住む社会で、人に迷惑をかけないライフする事、大切です。若くない私達ですが、出来るところで、出来るだけ、洋子ちゃんと、手をつないで遊びたい私です。季節が変わったら外出を多くし、ラストミステリーの入り口を探したい私です。その中に荒木さんファミリーが入れたら楽しいナァー♡。
◎洋子ちゃんからのメッセージ…… いつもフンワカ可愛い私の子供達と孫のミータン♡、電話の声から明るい声が聞けます。ありがとう。そして私達の配慮も、ありがとう。夏休みに行橋に来て大きくなったミータンと、アレと、コレと遊んでみたいと想ってましたが、大人の社会、色々あって、しかたないね~。でも、また会える日、たくさんありますので、そのときを楽しみに今、毎日ストレッチしています。 敬具
2023~上瀧勇哲のホームスタジオJAPAN2 |
2023.3. .美優ちゃん、中学校・卒業 おめでとう。今年4月から高校生 |
〇〇 美優 様
拝啓 皆さんこんにちは。美優ちゃんこんにちは。暖かい季節になり、もうすぐ桜の花が咲いて、入学式でしょうか。
美優ちゃんが、目指した高校に、入学できるようになり、本当に「おめでとう」。そして、大変良く頑張りました。心から「良かったね」。洋子ちゃんと二人で「美優ちゃん、えらかったね」と、喜んでいますよ❤
昔の事ですが、キラキラ星幼稚園の運動会。その中の一番のイベントは、幼稚園から外に出て、どんぐり山を登って帰って来るマラソンです。美優ちゃん、コロンダとか言っていましたけど、一生懸命走り、ゴールテープまで走った事、すごーく覚えていますね。
何事も敗けない、友達と手をつないで遊べ、学べ、そして競い合う、社会の一歩を、踏み出しました。それも、努力して勝ったのですから、すごいですね。パパ、ママの応援など、色々ありそうですが、それは美優ちゃんがアクションプログラムで、答えを出したのですから、素晴らしい。イイナァー、羨ましいです。良かった❤。良かった。その上で、どのような入学式、学校も分からない不安もあるでしょうが、美優ちゃんなら、何でもクリアーできる、力強いもんね。
ところでね「おめでとう」プレゼント、本当は美優ちゃんと沖縄旅行、行きたかったんよ。でもね、ママとパパは、おばあちゃん、叔父さんの、お世話係で大変な状況なので、ありません。それで、少しのお小遣いと、6月にスイートコーン贈る事しますね。
そして、カッコイイ、パンツルックの制服スタイル?、パパとママも一緒に撮ったプリント写真下さい。もちろん、スーパーモデルの美優ちゃんのプリント写真も下さい。少しオマケで、高校正門前の、制服姿の美優ちゃん、ファッションモデルをイメージし、カッコイイスタイルで、2~3枚、ちょうだい。急ぎませんので、楽しみに待ってます。
それでは可愛い孫娘、 「若者よ、飛び跳ねろ」 敬具
2023.3. 上瀧勇哲、洋子
2023.あけまして おめでとうございます。今年もどうぞ よろしく |
スターコーンFM №1
みなさん、こんにちは。そして、毎日のお仕事お疲れさまです。
そして、今年初めての、美和さんのメッセージですが、改めまして、あけまして おめでとうございます。今年もどうぞ よろしくお願いします。
その上で、楽しい、お正月ありましたか。
私達の初詣は、故郷の北九州市小倉、妙見神社と、門司めかり神社に行きました。お天気、最高で、関門海峡と関門大橋が素晴らしい景観で、イイ写真が撮れました。近くで、釣り仲間が、和布刈り海岸遊歩道で、魚釣り、していましたけど、釣果なしですが、お天気に恵まれると、釣れなくても、清々しい自然界に触れ合え、楽しそうでした。
2023.1. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
スターコーンFM 様 №2
みなさん遅くなりましたけど、明けましておめでとうございます。そして今年初めてのお便り、由加里さん、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、シンプルですが、お正月は、洋子ちゃん手作り、餅入り雑煮、目玉焼きにハムが添えられ、小さなお椀に、ご飯が少しだけ。これがディナーでした。ランチは、玉子とハムが入ったロールパンに、砂糖が入ってないカフェオーレ。一日、二食です。夫婦二人だけの、お食事会なのですが、大好きな洋子ちゃんと、テレビ見て、会話が弾む毎日、2~3時間、おしゃべり、できているのですよ私達。
由加里さんも、お母さんと楽しいコミュニケーションありそうですけど、平和って素晴らしいですよね。
2023.1. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
スターコーンFM 様 №3
みなさん、こんにちは。そして毎日の通勤、通学、お疲れさまです。
今年初めての、西島美江さんのお便り、明けましておめでとうございます。そして、今年もどうぞ宜しくお願い致します。さて、女性の社会進出で、大きく日本の社会が変化している、この頃ですが、お仕事に家事、子育て、大変だと想います。
男性は会社人間として、家族を支える義務が、以前はありました。しかし女性が、奥様が、会社に勤め始めると、男性の義務感が下がり、自己の遊びが増えてきます。ハートを家庭に目を向けると、奥様の環境も、ライフも馴染みやすくなります。夫婦の共有、モチベーションを高める為に、男性は恋をした当時を思い出し、温かいライフを、共に考えたいですね。上手に活かしきれる、ご夫婦は素晴らしいのですが、難しいテーマがあります。それでも、ロマン、夢を持つ、生き甲斐を感じてほしいと想います。
ご夫婦の仲良し、他人であっても感動しますね。
2023.1. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
スターコーンFM 様 №4 「高齢者講習」
みなさん、こんにちは。由加里さん、こんにちは。そして、寒―ィ毎日、通勤、通学など、大変お疲れさまです。
そして、マイカーで通勤している皆さん、冬季の寒さで、身体が硬くなり、注意不足あると想います。又、エアコンで温かくなると、心地良い気持ちで、居眠り運転、ありますね。
ぜひ、気をつけ、シッカリ安全運転、お願いします。
さて、由加里さん♡、1月18日(水)、私、苅田自動車学校で「高齢者講習」に行きました。 AM10時から12時30分までの間に、教官を隣りに乗せ、安全技術。一時停止。信号。段差。車庫入れ。など。15分間の講習を修了し、「貴方は全て合格ですが、少し片手運転ありましたね」と言われました。日頃の運転を、こまかく指摘されます。 そして、通常視力。視野角度。動体視力。夜間視力。の検査があり、やっと終了証明書を頂いて、12時30分、マイカーに乗ったとき、ちょうど、由加里さんから、私のメッセージ、読まれていたので、ラッキー♡でした。
お正月はシンプルな料理。洋子ちゃんとは毎日、4~5時間、会話に、パソコン、ホームページ更新から、スマホなど、教えてもらえる事、若い人に、ついて行けません。けれども、由加里さんから、たくさんホメられ、大変嬉しいです。洋子ちゃんと一緒に、ありがとうございます。
そして、もう一つのプレゼント、沖縄に欠かせない「花」を歌った、夏川りみさんの、曲が流れて来て、凄く嬉しかった。心の優しい、気配りを感じます、由加里さん、ありがとう。
2023.1. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
○○ファミリー 様 クリスマスプレゼントにお年玉
拝啓 みなさん、こんにちは。12月中旬より急に寒くなって来た、この頃ですが、美優ちゃん、インフルエンザ、大丈夫ですか?。
さて、今年もクリスマスがやって来て、次週は正月ですね。
2022年も色々な出来事ありましたけど、大阪のご親戚、皆さんも、ハプニングから色々なお世話係、裕美ちゃんママ、大変お疲れさまでした。イイ話しは大阪から贈られてくるプレゼントなのですが、お母様から毎年、7月と12月に頂けるプレゼントは最高に感謝しています。そして、信ちゃんパパの気づかいで頂けるプレゼントも最高です。こちらも、ありがとう。
シニア世代となり、病院通いが増えています私達ですが「出来るだけ病院行きたくなーィ」と洋子ちゃん。私もですが、毎月一度は薬もらいに井手口医院。今年は、コロナワクチンで、合わせて5度井手口医院で接種しましたね。来年からの6回目は有料となりますが、ご近所さんとか釣り仲間に陽性者0人です。もしかしたら、知らないのかも、分かりませんが、十分注意したお買い物に、お出かけ、週2度しています。5日間は、家で洋子ちゃんと遊んでいますけどね。
12月13日と14日に、洋子ちゃんの車が入っている倉庫をペンキ塗りました。ペンキ屋さんの清家竜一郎君が来て倉庫の穴だけふさいでくれましたから2日間、必死で全面グレー色にしましたよ。セイケ塗装は2Fのベランダの、グリーン色のキズ口から水が入ったヶ所が3ヶ所あり、修復と色々。洋子ちゃんに聞いて下さい。そして清家竜一郎君、デッカイレモン15個ほど、ちぎり持ち帰りました。私は、町内の神社、掃除の日、3個×35軒分の、レモン支給しました。まだレモン木に30個ほど実が付いていますけど。中庭には、真っ赤なサザンカが咲き乱れ、ホワイト・ピンク色のサザンカと、玄関のサザンカも奇麗でした。もうすぐボケの花が咲く予定。五葉松の古枝を今年は3度落とし、スッキリ。
玄関前は相変わらず奇麗ですが、猫の通り道になっている玄関のチャイム上のブロックの置物、今年4コも落とされ割れました。フクロウに、沖縄のシーサー、100円ショップで買ったカエエルさん、もぅ頭にくる。別に寝室前の塀と、盆栽棚の花瓶のデッカイ赤色と黒い陶器の植木鉢も落とされ割れました。近所に住む4匹の猫、いつか、やっつけてヤル。中庭の芝生広場に、猫のウンチ、踏んじゃった。カラスが鳩を食べた屍骸が、いたるところに白い羽が。これは、私達が対馬旅行していた5日間のときの出来事みたいで、情報は清家君ですけど。家周りが羽だらけで、今も大変なんですよ、倉庫に行っても羽が舞っていますから、でも掃除して大分奇麗になりました。それでも、毎日、毎日、洋子ちゃんと家の外は雑草抜きと美化掃除。家の中では、2日に一度は必ず掃除機、ときどきゾウキンかけしています私。ハイビスカス2鉢は、床の間の応接間に置きました。まだ花が咲きそうなハイビスカスです。
13日は、洋子ちゃんとメルカリ12個、出品しました。6日は、年賀の印刷で両面はダイソーです。カラー27部の表紙は明屋書店でコピーしました。洋子ちゃんは、その間、近くでお買い物です。このようなときは人の少ない平日の朝にします。コロナに気を遣っています。
今の、この稿の下書きは15日。後で洋子ちゃんがパソコン入力。その後、私が校正。もう一度、再校正して写真を入れます。その後は、まだ決まっていません。そして、終活の為に、必要のない釣り具に衣類はメルカリへ→ 大分儲かった💛。しかし、家の修理で全部、持って行かれた。洋子ちゃんに聞いて下さい。私達、生きていると色々ありますね。人生ゲームみたいですが、何とか遊べていると考えたら楽しいです。奇麗な洋子ちゃんと遊んでいるから❤。
2022.12. 上瀧勇哲、洋子ちゃん
スターコーンFM 様 №36
美和さん、こんにちは。そして、スターコーンFM、お聞きの皆さん、毎日の、お仕事、大変お疲れさまです。
さて、先日の、メッセージ、続きです。美和さんと出会えた、行橋市、ヤマダ電機店。私達は、台風14号で、アンテナ棒が折れたので、新しいアンテナ工事一切の、見積り、契約に、行ったのです。すると、お店にアンテナの、在庫ない。メーカーから、いつ入って来るか、分からない !!。台風14号の影響で、京築エリアから北九州市地域は、アンテナが破損していたのです。
しかしながら、行橋市、ヤマダ電機店と、契約しているアンテナ取り付け専門業者さんが、その日に来て、見積り。明日でもアンテナ、付けてあげますよ♡。
とかの、意外な話し。私家から10分ほどの、今井に住んでいる方で、アンテナの在庫、たくさん持っています♡ので、出来ます。
とかで、次の日に、新しいアンテナ、取り付けられました。
世の中、色んな事ありますね。めぐり合わせとか、人の接点、絆で結ばれる事、多くあります。内向きより、外向き、若人は新しい事にチャレンジする勇気、ガンバッて下さい。2022.10. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… 西野カナ 「もしも運命の人がいるのなら」
スターコーンFM 様 №35
みなさん、こんにちは。由加里さん、こんにちは。
そして、毎日、通勤、通学されている皆さん、お疲れさまです。
さて、10月8日は、大阪に住む孫娘、ミータンの誕生日です。そのパパも、10月25日が誕生日。W誕生日です。それで、どんな贈り物しようか、と、考えているのです。
先月の8月に、ミータンとパパ、ママに、シャトレーゼの菓子45個、贈りました。
9月はトライアル店のチョコレート、グリコ、ポッキー等、30種ほど宅配したので、娘から 「菓子は、沢山あるから、いらないよ」と、言われました。
それで、お手紙に写真入りで、ミータンは現金。パパはJTBの商品券を贈る、予定で準備しています。洋子ちゃんが「その方が、簡単で、色々考え、なくて良い」とか。
ちなみに、9月は「敬老の日」とかで、娘夫婦から、釣具店で買った、磯ブーツを頂きました。その磯ブーツ、メーカー品で、最高級品なのです。
「そのぐらい、愛されているのよ」と、洋子ちゃんでした。 エッヘン♡。
由加里さんの誕生祝い、ありますか。
2022.10. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… 沖縄の歌なら何でもOKです。
2022.6.7.要望の味噌、ウドン、メタセの杜で買った菓子贈り手紙 |
2022.1.30. 裕美ちゃんの誕生日おめでとうね 上瀧勇哲・洋子より |
裕美 様
ノブノブパパさん、美優ちゃん
拝啓 毎日のお勤め、ご苦労様です。家族で、ファミリーで、幸福している様子を、電話で聞けていている事、私達、最高の幸せです。それと、美優ちゃんから、素直なスマホの返信、ありがとう。
今日は、ユーミンママの、お誕生日。何か良いもの探していますが、日頃から駄菓子しか食べてないので、シャトレーゼで、お買い物、滅多にしません。哲ちゃんが、月2度ほどケーキを買って来てくれるので十分満足。でもね、私達、日頃からトライアルの、レジカートで、お買い物するでしょう。私はパンと菓子の当番、勇んで、ホイホイ、買い物カゴ入れ、7~8分で終わらせます。
1週間分のお買い物は、いつも食べるもの。パン類は菓子パンみたいな甘い、チョコとかバニラ、アンコ、クリーム。加えて、最近はチーズの入ったピザマンとか肉マン、アンマン、カレーマンは4つ入って298円。それと5本入ったロールパン買っておくと、洋子ちゃんが、スパゲティとか玉子にハムやソーセージ色々入れ、作ってくれます。これが昼ごはん。正直、シャトレーゼのケーキより、ヤマザキパン、リョウユウパン、フジパンの方が安くて美味しいのです。
哲ちゃんが買ってくるショートケーキは、1コ300円~500円もするのですよ♡。ほとんどイチゴとかメロンの小切りが少し入っていますが、我が家で作るイチゴの方が、よほど美味しいです。色々考えると、やっぱり貧乏性?。それでも、パワーをつけないと、いけないので、洋子ちゃんのディナー最高。ときどきミータンにメールを送っていますけど、凄く美味しい。裕美ちゃんに、信ちゃんに、美優ちゃんが居たら、更に美味しい♡と、想うのですが、10分で食事が終わり、二人で食器洗い、5分後には薬を飲んで、後は暇。私、パソコン。洋子ちゃん、スマホいじり。このパターンが毎日続き、凄く幸福です。後は、コロナ風に気を付け、家で過ごす。本当は私、あっち、こっち、行きたいのですが、洋子ちゃんが、プレッシャーかけ、ストップになります。ガチョン
どうでもイイ事、書いていますが、イイ事ばかり、お知らせしています。イヤな事、色々ありますよ。裕美ちゃん家もあると想いますが、これは仕方のない事。夫婦で互いにガンバルしかありませんね。
その上で、美優ちゃんのような、天使が居るから、イイナァー。
コロナ風、第6派が過ぎ去り、暖かい季節になったら、おもいっきり遊びたい私です。
ホームページ更新する為、たくさん取材したい。これが目的。後は自己欲を満たす為と、洋子ちゃんの運動不足を補う、私生活を変えたい、それも3月頃かな。
人間は身体と頭、神経を、たくさん使う事で、新陳代謝が活発になり、スタイルも良くなりますから、少しでも多く、社会で、遊ぶ、活動する、奉仕する、ハートを持ちながら、自分自身を整える事が大切。病気は仕方ありませんが、病気に敗けたくない!! 。その為の体力増進です。ですから、美優ちゃんのようにスタイル抜群、活発で、精力的、アクションも、気づかいのハートも、ミータンは最高の女の子です。もちろん、裕美ちゃんママも、ファミリーを大切に育てているノブノブパパも最高。病気にチャレンジする気持ちで、美優ちゃんの為に頑張って下さいね、パパ。そして、今度こそ暖かい春が来て、いつも通りの社会になり、楽しみがたくさん増えてくる事を願うばかりです。それまで、皆で健康でいましょうね、ママそれでは、お手紙の中で、さようなら。洋子ちゃんもマークしてバイバイ((✋))しています。みなさん、ありがとう。 敬具
2022.1. 上瀧勇哲、洋子ちゃん
2022年 あけましておめでとうございます |
美憂 様
ノブノブパパ、ユーミンママ 様
拝啓 みなさん、こんにちは。美優ちゃん、こんにちは。皆さんお元気で、楽しいお正月迎えられ良かったですね。健康と病気しない事が一番大切ですから、日頃から皆さんのガンバリ、コロナに敗けない生活ライフ、楽しんで下さいね。
そして先日の贈り物ありがとう。♡♡♡
さて、美優ちゃんの毎日、想像できますが、毎日の通学、雨が降ったり、雪が降ったり、強い風があったり、雨にも負けず、風にも負けず、強い心を持ち?、などなどの、宮沢賢治の詩ありますけど、都会に住む人と、東北、北海道に住んでいる人々、大変と想うのですが、なぜ、あんなに雪が積もる所に住んでいるのか分かりません。やっぱり雪が少ない都会や九州は最高です。でもね、今年は寒い、エアコンにストーブ、フル活動し部屋を温めていますが、洋子ちゃんはリクライニングイスに、オコタに足入れ、スマホいじりしています。一番幸福な時間だそうです。
私は2日に一度、掃除機持って7室の掃除。ユーミンママにも送ったことある、ゾウキン持ってフローリングを、ときどきフキ・フキしていますと、結構運動できて楽しいです。それと、年賀状代わりに送った「機関誌サーフメイズJAPAN」に書いてあるような事しています。その事で毎日仕事イッパイ。それでも寒くないライフしながら、パソコンとニラメッコしている時間が5~8時間ほどあります。美優ちゃんも同じように、本とノートをニラメッコしていると想いますが、それが仕事みたいなもの。今、出来るところまでニラメッコしてないと、大人になったらハンディがさらに増えますので、学生時代はユーミンママに、たくさんおねだりして、美味しい食事に、菓子に、なんでもかんでも、ほしいものお願いし、ストレス解消♡。その上でニラメッコたくさんして下さい。
ノブノブパパさん。ユーミンママさん。日頃から私達の事、気遣ってくれて、ありがとう。その上、カッコイイ革靴。先の黒靴は魚釣りに最高でしたね。軽くて動きやすい。しかも防水。少しくらいの雨とか、ビチャビチャの海でも、厚みがあるので水が入りづらいので、凄くイイです。
別に磯ブーツ、洋子ちゃん2足、私は3足ありますけど、ロングタイプの防水靴重いです。しかし、スッポ抜けがないのと、足首を防備してくれるので、22.5㎝の洋子ちゃんの細い足首は、ロングタイプの靴でカバーできるぐらいがイイのです。洋子ちゃんは、ときどき足首とか膝をよろけて、痛めます。小さい足で大きな体、内また歩き、すり歩きし、凄く可愛いのですが、運動音痴です。
今からの私達、なんでも、かんでも、年寄りをカバーする靴はもちろんですが、衣類とか、生活スタイルの簡素化、バリアフリーに関連する事を考えます。5年、10年先を見越している私、いつも考えています。だから仕事が多いのです。でもね、いつ誰が来ても恥ずかしくない家にしています。
お二人も大変な環境にありますが、まずは自己の身体を大切にし、余裕のあるところでご両親のお世話係となるでしょうが、まだまだ若い、今遊べることを、美優ちゃんと楽しんで下さい。コロナ生活に疲れないようマイペースでお過ごし下さい。それでは又お手紙書きます。さようなら。ミータン、ニラメッコ、ガンバッてね。バイバイ。洋子ちゃんもバイバイしています。 敬具
2022.1.15. 上瀧勇哲、洋子ちゃん
サーフメイズJAPAN
サーフメイズJAPAN
サーフメイズJAPAN
2025.3.皆さん こんにちは 毎日の お仕事大変お疲れさまです |
スターコーンFM 様 №11
美和さん、こんにちは。そして、毎日の通勤に、お仕事されている皆さん、大変お疲れさまです。 その上で仕事帰りのマイカー、事故など、充分気をつけ、お帰り下さい。
そして、皆さんの、今日のディナーは、いかがでしょうか。 楽しみの多い、家族だんらん、ある方、幸福です。
さて先日、家庭菜園している120坪ほどの平地を、無償で行橋市に「寄付」するつもりで玄関前の案内係へ行くと、「農業委員会へ行って下さい」 言われるまま、洋子ちゃんと行きましたら、「農地法とか、法律で土地を無償で、市が頂く事できません!! 」とかでした。
「では、どうすればイイのですか?」と聞いたら、「貴方の土地ですから売って下さい」。
「もしくは、ソーラー発電する会社に売るか。色々……」ありました。
国や県、自治体は、個人の土地を「無償でも、引き取らない法律がある」事、知りませんでした。で、困りました。
◎不動産会社に行くと、無料で引き取る事は出来ません。土地に税金がかかっているので「有償で最低限の価格で売るのが条件」とかで、今、悩んでいます。
美和さん、何かイイ、方法ありませんか。
2024.2. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… 森山直太朗 「風花」
スターコーンFM 様 2024. №5
みなさん こんにちは。美江さん、こんにちは。 そして、毎日、お勉強している学生の皆さん、大変お疲れさまです。希望している学校に、進学できると良いですね、頑張って下さい。
さて、子供の成長は早いのですが、孫娘を持つ私も、色々なところで、気遣いしながら、成長を見守る、事しています。その中で年に5度ぐらいは、お手紙とプレゼントを届け、コミュニケーションしていますと、優しいメールに、スタンプに、電話があって「お父さん、ありがとう」メッセージ頂けます。
おじいちゃんなのですが、なぜかしら、行橋に居たときから、お父さんと言ってくれて、チョット嬉しい。可愛い孫娘に愛情を届ける事、楽しんでいます。
美江さんは娘と同じぐらいの年代と想うのですが、社会に出て活躍されている事、素敵です。大阪の娘は会社勤め、していたのですが、パパの両親とか、ご親戚方々の、お世話係で会社に行けないハンディあり、すごく辛い、想いしています。
私達夫婦は元気で健康、子供に迷惑かけていませんけど、そのような世代が今、ドンドン増えている現実。もどかしいですねェー。やっぱり社会に出て、いきいき活動できている幸福、感じたいと想います。 美江さん、おじいちゃんですが、今年もどうぞよろしく。
2024. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… 西野カナ 「好き」
2023~24へ 上瀧勇哲のホームスタジオJAPAN2 |
スターコーンFM 様 №52
皆さん、こんにちは。美江さん、こんにちは。
そして毎日、通勤、通学され、お仕事、お勉強している皆さん、大変お疲れさまです。
さて、妻と二人暮らしの私、今年を振り返り本当に良く頑張った、遊んだ一年でした。
私の趣味は魚釣りですが、美江さんが知っているように、新聞を発行したり、京築地区から、長崎県や大分県、佐賀県の釣り場めぐり、するほど釣りに行っています。お友達も多く、釣り仲間達が、家に遊びに来て、妻の洋子ちゃん、手作りランチを、頂ける環境が、20年以上続いています。趣味の釣りで、お魚さんを、冷凍保存し、いつでも、お魚さんの、ランチが、できるのです。
それで、私より、洋子ちゃん目当てに、遊びに来る、釣り仲間、けっこう多いのですよ。そのようなライフが、いつまで続けられるか、不安なのですが、今年も、後わずか、来年の3月16日、結婚50年、なるのですよ、私達。
皆さんのおかげで、今年もなんとか、頑張れる事ができました。来年もどうぞよろしく。
2023.12. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… 稲垣潤一 クリスマスキャロルの頃には
スターコーンFM 様 №50
皆さん、こんにちは。由加里さん、こんにちは。そして毎日、お仕事さている皆さん、帰宅して美味しい、ランチタイム、楽しめていますか、本当に、今日の一日、大変お疲れさまでした。
さて、今年も残り少なくなってきましたが、12月初旬の温かさから、中旬に寒さが入り、再び温かーィ、クリスマスが迎える予想の天気予報ですが、やっぱりクリスマスイブは、雪化粧、あった方が、気分がイイ!
由加里さん、どうでしょうかね。今年は4年ぶりに、玄関に1.8mのツリーを、洋子ちゃん飾り付け。これにチカチカライトをクルクル回して300個、点滅させています。おとなりさんから、散歩のご近所さんまで、見に来て、「スゴーィ」と、感動してくれ、一緒に、コーヒータイムします。 子供が一緒に、いない夫婦二人暮らしですが、何か社会奉仕できている事、感じ幸福です。
由加里さんが知っている、デッカイ、ツリー、紹介して下さい。
2023.12. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… 松任谷由美 恋人がサンタクロース
スターコーンFM 様 №54
皆さん、こんにちは。由加里さん、こんにちは。
そして毎日のお仕事に、家事されている、ご夫婦の皆様、大変お疲れさまです。
さて、12月に入り、今年もラストスパート、かける頃になりました。
社会で頑張っている皆さんには、幸福な、平和な、お正月が迎えられ、皆さんの夢、ロマンが叶えられる、新しい年になりますよう、期待します。
その上で、年末、年始の交通安全、飲酒運転は絶対にしないよう、お願いします。
2023.12. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… サンタが街にやって来る
2023~2024 機関紙サーフメイズJAPANのご案内 |
2023.7.ようこそ海洋磯釣俱楽部ホームページ5へ |
美和さん、こんにちは。そして皆さん毎日のお仕事大変お疲れさまです。
さて、悲しい報告を、させて頂きます。以前、テレビで「ぶらり九州」という番組が毎週ありました。主役されていた、寿 一実さんが、2年間の闘病生活で、先日、亡くなられました。
福岡、吉本興業・喜劇座長されていた方で、合わせて、九州礒釣連盟の広報部長、担当を10年、続けられ、趣味の「石鯛釣りは超名人」だった方です。その方と毎年、数度の総会とか表彰式、釣り大会などで、しょっ中、顔合わせ、コミュニケーションできていたのですが、病気でテレビ番組は吉本興業のケン坊に引き継がれ寿さん、私達、釣り人の人気者でした。
いつも明るく、優しい寿さんは、平成30年の九州礒釣連盟、40周年記念釣り大会、参加180名の長崎県平戸・五島、大会の執行役員です。私、キスの部で優勝。オマケにラッキー抽選会は一番で、私、まさかの10万円ほどの石鯛ロッドが当たりました。
抽選番号を引いてくれたのが、寿 一実さんです。
このときは、シロキスの部の優勝もありましたので、抽選会で当たった高級ロッドは、牛島連盟会長へ辞退したのですが、180名の会員さんの半分が当たるラッキー抽選会。いよいよ、残り1本が、私が寄付したロッド10万円を、まさかの寿 一実さんに当たりました。ところが上瀧さんが寄付したロッドを、もらう訳け、いきません、とかで、寿さん辞退し佐賀県から参加の方が大当たりして、無事、閉会式。そのような、たくさんな想い出話しが、寿さんと、洋子ちゃん、含めてあります。
「いつかは、ぶらり九州ロケ、行橋市に来てよ」、の約束が果たせないまま去った寿一実さん、65才の人生でした。 黙とう。
2023.6. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… スマップ 「世界にたった一つの花」
2022.7.美優ちゃんの修学旅行オミヤゲと父の日プレゼントはダイワの超高価な磯ブーツありがとう。ノブノブパパ、ユーミン。 |
2022.7. 機関紙サーフメイズJAPAN No.440号になりました |
2022.7.3. 美優ちゃんの修学旅行&スイトコーン手紙 上瀧勇哲・洋子より |
2022.3.3. 美優ちゃんのひな祭り、節句手紙 上瀧勇哲・洋子より |
2022,3.洋子ちゃんは、裕美ちゃんの幼稚園時代から浜町小学校までズーッとptaのお世話係していました。
2022年 あけましておめでとうございます |
スターコーンFM 様 №4 「年賀状」
みなさん、こんにちは。そして、毎日のお仕事、お疲れ様です。
今年も、寒い冬からのスタート。インフルエンザも、コロナも、気になりますから、十分注意され、通勤に、お仕事、頑張って下さい。
さて、今年も夫婦二人きりの、お正月となりましたが、元旦に届く年賀状、毎年楽しみにしています。
年賀状見て、皆さん元気そうですが、昨年、年賀あった方、来ていませんから、心配していましたら、次の日に届きました。安心しました。でも、少しずつ年賀状が少なくなり、お付き合いが少なくなっている事、ひしひし感じます。それでも、年賀状の1枚1枚にメッセージが入っていると、嬉しいですね、元気が出ます。
それで、今年もガンバロウ。新聞発行を続けよう!! と、いう気持ちが強くなります。
皆様に支えられ、社会の為、釣界の為、奉仕は大変ですが、出来るところまで、優しいお付き合い、続けたい、と、想いますね。由加里さん、今年もどうぞよろしくね。
2022.1.
ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)